歯の話をしにいきました!

3,4,5歳児クラスへ歯と口の健康について話をしにいきました。

歯磨きの大切さや食後のうがいをすることで食べカスが出ていきムシバイキンが住みにくくなること、よく噛んで食べることでだ液が出て虫歯予防につながることを伝えました。

どのクラスの子どもたちも、

「むしばなりたくない〜」

「いたいのイヤだ!!」

と虫歯になる原因について理解を深めている様子で、話の終わりに「ねるまえにはなにする?」と聞くと「はみがき!!」と元気に答えてくれていました。

歯の健康は全身の健康にも影響してきます。

健康な歯で美味しく食事を楽しめるように子どもの頃からの歯磨き、うがいを習慣化していきましょう。

こいのぼり

みどり保育園にこいのぼりが上がりました!

「今日こいのぼりさん上がってないー!」と子どもたちの毎朝の楽しみにもなっています★

消防車来たー!

火災訓練後、消防車が保育園に!

子どもたち大喜びで消防車見学させてもらいました!「これはなに?」と、消防士さんに消防車についてたくさん質問もしていました!

お楽しみ会でお弁当詰めたよー!

誕生日会の後のお楽しみ会でお弁当箱作り!乳児は、お家から待ってきた自分のお弁当箱に給食室の先生からおかずを詰めてもらって喜んで食べてました!幼児は、作ってもらったおかずを自分たちで詰めて美味しく食べてましたよ!4.5歳は屋上で食べて大喜びでした☀